思うこと
日記
2015/03/13 Fri.
「何かにハマったらずっとやっちゃう?それとも飽き性?」 
ハマりっぱなしになります。
本をたくさん読んでいますが、気に入った作者の本は、とことん読みます。
だから、シリーズもののほうが好きです。
読み続けて、書くほうに追いついてしまえば、なんとなく飽いてしまうようです。
30代は海外ミステリ、それも女性作家のものを読み漁りましたが、最近はもっぱら時代物。
片っ端から読んでいます。
中には、今一なのもありますが、それは読むのをやめ、そうでなければ、あらゆるシリーズを読破していっています。
ウォーキングも、始めれば次々と行きたいところができ、近場の電鉄沿線もいろいろと計画しています。
琵琶湖1周もはじめようと思っています。
東海道は遠くなるにつれ高価になり、何年かかけて踏破していくつもり。
こうなると、気が多くて飽き性というか移り気かもしれません。
本をたくさん読んでいますが、気に入った作者の本は、とことん読みます。
だから、シリーズもののほうが好きです。
読み続けて、書くほうに追いついてしまえば、なんとなく飽いてしまうようです。
30代は海外ミステリ、それも女性作家のものを読み漁りましたが、最近はもっぱら時代物。
片っ端から読んでいます。
中には、今一なのもありますが、それは読むのをやめ、そうでなければ、あらゆるシリーズを読破していっています。
ウォーキングも、始めれば次々と行きたいところができ、近場の電鉄沿線もいろいろと計画しています。
琵琶湖1周もはじめようと思っています。
東海道は遠くなるにつれ高価になり、何年かかけて踏破していくつもり。
こうなると、気が多くて飽き性というか移り気かもしれません。
![]() | 青嵐吹く (光文社文庫) (2005/03/10) 六道 慧 商品詳細を見る 最近読み始めた作者の本で一番長いシリーズ第1巻目。 5巻まで借りていて、3巻まで読了。 面白いので10巻目まで予約しました。 |
« 「めかぶ派?もずく派?」
「そろそろ春だな~と思ったこと」 »
コメント
| h o m e |