思うこと
日記
2015/01/30 Fri.
「ヒミツにしているorしていたこと」 
長い間秘密にしていたこと、主人の病気のこと。
2年ほど、子供にも、実家の親や兄弟にも秘密にしていました。
病気でもやせることがなかったので、秘密にできたのです。
でもいよいよになって、秘密のままではいられなくなって公開しましたが、全然わからなかったとのこと。
今は秘密にしているようなことはありません。
教訓として面白かった事・気になることは「人の半歩先を行け、一歩先は早すぎる」ということ。
見習うべきところは、「『あがり』を定めて人生を逆算し、はしごをかける」。
目標を決めて、そのためにはよそ見をせず、一段づつ順番に梯子を登っていけばいい...
自分は今、その目標が定まらず、右往左往しているところです。
2年ほど、子供にも、実家の親や兄弟にも秘密にしていました。
病気でもやせることがなかったので、秘密にできたのです。
でもいよいよになって、秘密のままではいられなくなって公開しましたが、全然わからなかったとのこと。
今は秘密にしているようなことはありません。
![]() | 蔦重の教え (2014/02/01) 車浮代 商品詳細を見る 最近、蔦屋重三郎の話を何冊か読みましたが、一番面白かったのではないでしょうか。 現代人が忘れてしまった機微に触れることが多くありました。 |
教訓として面白かった事・気になることは「人の半歩先を行け、一歩先は早すぎる」ということ。
見習うべきところは、「『あがり』を定めて人生を逆算し、はしごをかける」。
目標を決めて、そのためにはよそ見をせず、一段づつ順番に梯子を登っていけばいい...
自分は今、その目標が定まらず、右往左往しているところです。
コメント
| h o m e |