fc2ブログ

思うこと

日記

東海道 第24回 3日目  

朝起きると、足が...腰が...悲鳴を上げています。
太ももの前や後ろの筋、おしりの筋肉も、歩くたびに引きつりそう。
3日目も快晴、富士山がよく見えます。
CA3H1282.jpg     CA3H1284.jpg
左は、朝7時前にホテルの部屋から、右は8時半頃バスの中から撮ったもの。
箱根湯本から出発、山道はもう残りわずかで、舗装道路を歩いて終点の小田原城へ約5.6km歩きます。
風祭一里塚、板橋の地蔵尊、板橋見附跡をへて小田原城へ。
板橋見附跡で、ボランティアガイドさんによる説明を受け、また小田原城内でも説明を聞きました。
自由行動で小田原城にも上りました。
階段が恨めしく思えましたが、ここまで来たからにはお城にも上ってみなくては、と痛む足を引きずる思いで登りました。
CA3H1287.jpg     CA3H1286.jpg
結構階段がありました、中は5階まであります。
CA3H1288.jpg     CA3H1290.jpg
天守閣から、左は相模湾、右は箱根方面。
初日は曇り空でしたが、2日目3日目と快晴で(山の中は曇り気味)、きれいな富士山を堪能しました。
2日目は、電池の残りが気がかりだったし、よそ見をすると足を滑らせそうなところばかり歩いたので写真を撮る余裕がありません。
3日目は、生活道路を歩いたので、周りに気を使って、また、あまり写真を撮れていません。
やはり、箱根越えは大変で、東京方面からのほうがずっと上りになるから、もっと大変と思いました。
参加者は、私以外はみんなリタイア組で、20才以上年上の方もいらっしゃいますが、健脚ぞろい(27名)。
その年まで、私も元気で歩けるかしら...と思っています。
今日は、ふくらはぎも痛んでいます。
昨日のうちから痛みが出たので、まだまだ若いうちかしら。

Posted on 15:24 [edit]

category: 東海道

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://h555jun.blog136.fc2.com/tb.php/810-5daf57bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

月別アーカイブ(タブ)

最新記事

カテゴリ

カウンター