思うこと
日記
2014/12/01 Mon.
「趣味にかける毎月の費用は?」 
東海道を歩き始めたときは、日帰りバス旅行で9千円弱、月1回。
1泊2日になって3万円弱、2泊3日になって5万円強、毎月は行けなくなりました。
1泊は2回、2泊はまだ行っていません、仕事の都合もあるし。
やはり、月に1万ほどしかかけられませんね。
それ以外に、体操は年にすると3万円以上かかるし、ウォーキングを初めて、靴やウェアにも結構お金かけています。
杖も用意しようかと思ったほどですが、必要なほど山へ行く気はないので買わずじまい。
だから、本は買わなくなっているし、旅行も控えめにして、ウォーキング費用を捻出したいのですが、なかなか...
近場でのウォーキングを始めたのも、お金かけないで歩こうと思ったからです、電車賃だけで済むし。
今月の箱根行きは、まだ迷っています...
土・日は歩きたかったのですが、土曜は義母のホームへ行き(携帯がかけられなくなった)、日曜は午後から雨だったので、本を読んで過ごしました。
1泊2日になって3万円弱、2泊3日になって5万円強、毎月は行けなくなりました。
1泊は2回、2泊はまだ行っていません、仕事の都合もあるし。
やはり、月に1万ほどしかかけられませんね。
それ以外に、体操は年にすると3万円以上かかるし、ウォーキングを初めて、靴やウェアにも結構お金かけています。
杖も用意しようかと思ったほどですが、必要なほど山へ行く気はないので買わずじまい。
だから、本は買わなくなっているし、旅行も控えめにして、ウォーキング費用を捻出したいのですが、なかなか...
近場でのウォーキングを始めたのも、お金かけないで歩こうと思ったからです、電車賃だけで済むし。
今月の箱根行きは、まだ迷っています...
![]() | ライアー (2014/04/30) 大沢 在昌 商品詳細を見る 久しぶりのハードボイルド、こんな社会は怖い。 けれども結末が気になって、一気に読んでしまいました。 |
![]() | モップガール2 事件現場掃除人 (小学館文庫) (2014/07/08) 加藤 実秋 商品詳細を見る 特殊な掃除(事故現場など)、誰かがしなければいけない仕事ですが、なかなか誰にでもできるものではありません。 怖い場面があるかと思ったら、そうでもなく、これも1・2巻と一気に読んでしまいました。 これも推理小説です。 |
土・日は歩きたかったのですが、土曜は義母のホームへ行き(携帯がかけられなくなった)、日曜は午後から雨だったので、本を読んで過ごしました。
« 「過去に戻れるならやり直したいことは?」
「同窓会するならいつがいい?」 »
コメント
| h o m e |