fc2ブログ

思うこと

日記

「同窓会するならいつがいい?」  

高校の同窓会は、40歳の時にやりました。
そのあと、5年ごとくらいに...という話でしたが、10年以上あいて2回目を。
その時、次は60歳の時にとアンケートに答えたように思います。
時期はお盆前、次はお正月過ぎか、GWのころがいいと思っています。
40歳の時には、これから子供が生まれる、という人がいれば、また、もう高校生の子供がいる人もいました。
2回目の時は、もう孫がいる人もいて、暮らし向きがずいぶん違ってきていると思いました。
60歳を過ぎて、介護とか手が取られることがなくなれば、もっと集まりやすくなりそうです。

神戸・真夏の雪祭り殺人事件 (ジョイ・ノベルス)神戸・真夏の雪祭り殺人事件 (ジョイ・ノベルス)
(2003/07)
浅黄 斑

商品詳細を見る
題名に惹かれて読みました。
やはり、この作者の時代物のほうが、面白いです。

最近、家のあちこちが痛んで、方々に修理が必要になってきています。
障子の張り替え、障子の桟のすべりを直してもらいましたが、次は、蛇口の水漏れとソーラーの水漏れ。
まだ修理を頼んだ段階ですが、ソーラーは20年以上使っているのでそろそろ交換の必要があるといわれ、全部やりかえるなら40万弱、設置台はそのままなら30万弱、タンクだけなら10万弱、処分するなら8万前後と...
今、工事が込み合っているので、ガスと併用だから、暖かくなる春以降の工事にしてほしいとも言われました。
それまでに、どうするか決めればいいのですが、頭の痛いことです。
今は、タンクに入る水を止めてもらっています。
蛇口は、パッキンを変えればいいのでしょうが、やってくれていた主人がいないので、すごく不便で、お金が余計にかかります。
いなくなって初めて有り難味がわかるというものです。

Posted on 22:16 [edit]

category: テーマ

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://h555jun.blog136.fc2.com/tb.php/803-60faffca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

月別アーカイブ(タブ)

最新記事

カテゴリ

カウンター