fc2ブログ

思うこと

日記

3連休 ①  

3連休、何も予定を立てていませんでしたが、水曜のTVで京都の東福寺の紅葉が綺麗と、また、木曜の新聞で、私鉄沿線のウォーキングの記事を見つけました。
そこで、連休初日の土曜にウォーキングに出かけました。
山電東垂水に10時集合、出発、川沿いを北東に山のほうへ約1時間さかのぼり小休憩。
出発時は、全員の中央付近にいましたが、自分のペースで歩きたくて、前に前に抜かしていき、休憩場所までには先頭グループに。
そこからが大変。
途中までは舗装道路でしたが、農道に代わり、山越えへと変わり、上り上り、平たん、下り上りと、息が切れそうになるほど。ウォーキング募集では一般向きだったのに...と、。
それでも、抜かされることはなく、また追い抜くいこともできず...
やっと舗装道路に出ると多井畑厄神で、130段の石段を上ることに。
だんだんと足が止まってしまいそうでした。
そこがゴールではなく、奥須磨公園で昼食。
その時、足がつりそうで、ずっと座っていると歩けなくなりそうと思い、食べてすぐに歩き出しました。
またここでも上りが続き、もう山越えはうんざりとしてきたとき、やっと景色に目が向きました。
CA3H1229.jpg     CA3H1231.jpg
歩いてきてよかった、と思えるような紅葉。
けれども、公園を抜けると、また上り坂。
場所はわかっていたので、多少の上りは覚悟していましたが、こうずっと上ってばかりではうんざり。
舗装道路だったので少しは楽でしたが、平たん地で自販機を見つけ、冷たい水を購入、一気に半分ほども飲んだら、やっと下り。熱いお茶しかもっていなかったので、自販機さま様です。
須磨離宮公園のゴールまでは、海が見え、幹線道路を下るばかり。
約11kmを2時間半ほどで歩きました。
が、まだゴールの受付をされておらず、しばらく待つように言われました(5番目でゴール、参加者は491人と)。
熱かったので薄着でしたが、汗だくだったので一時でも早く帰りたかったから、受付をせずに帰ることに(ゴール証明をもらえないということ)。
ここから東須磨駅までまた1km以上歩き、家に帰ったら1時半頃でした。
それからお風呂を沸かし、ゆっくり足のマッサージをして、汗を流しました。
久しぶりのウォーキングで、足がつりそうになるほど疲れました。
CA3H1235.jpg     CA3H1236.jpg

Posted on 21:15 [edit]

category: 風景・花

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://h555jun.blog136.fc2.com/tb.php/800-2de20092
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

月別アーカイブ(タブ)

最新記事

カテゴリ

カウンター