思うこと
日記
2014/10/04 Sat.
ウォーキング日和 
みなと町神戸ツーデーマーチ初日、歩いてきました。
9時からの受付で、出発は10時。
20km、30kmコースは無理な気がし、またお弁当を持って歩くのはいや、ということもあり、10kmのコースにしました。
みなとのもり公園→HAT神戸、ここまでは集団で歩き、以降は自分のペースで。
後からついて行くのは嫌なので、歩きはじめから集団の前のほうを歩いていました。
人と防災未来センター→県立美術館→ミュージアムロード→王子公園→生田川公園まで9.8km。
途中、信号待ちしか止まらず、ひたすら歩いて、ちょうど12時ころゴール。
時速5kmのペースで歩いたことになります。
私の前を行くのは、年配の男性ばかり、みなさん元気で健脚です。
参加費用が2千円前後と高いので、出発前には500mlの水と途中の王子公園でバナナを1本いただきました。
それと参加賞でチョコとキャンディの詰め合わせ、完歩するとくじ引きで景品(私はクールチーフ)付き。
2日分の参加費ですが(明日は西へ向かうコース)、台風と雨の予想なので止めようと思っています。
家から駅まで、駅から公園までの往復で3~4km歩いており、帰りは足を引きずり気味、時速5kmはちょっときつかったようです。
でも、デパートで昼ご飯を買って帰り、洗濯をし、それから図書館とスーパーへ買い物にも行きました。
食べて少し休めば、また動けるものです。
それにしても、昔の人は偉かった、と歩いた後はいつも感心します。
9時からの受付で、出発は10時。
20km、30kmコースは無理な気がし、またお弁当を持って歩くのはいや、ということもあり、10kmのコースにしました。
みなとのもり公園→HAT神戸、ここまでは集団で歩き、以降は自分のペースで。
後からついて行くのは嫌なので、歩きはじめから集団の前のほうを歩いていました。
人と防災未来センター→県立美術館→ミュージアムロード→王子公園→生田川公園まで9.8km。
途中、信号待ちしか止まらず、ひたすら歩いて、ちょうど12時ころゴール。
時速5kmのペースで歩いたことになります。
私の前を行くのは、年配の男性ばかり、みなさん元気で健脚です。
参加費用が2千円前後と高いので、出発前には500mlの水と途中の王子公園でバナナを1本いただきました。
それと参加賞でチョコとキャンディの詰め合わせ、完歩するとくじ引きで景品(私はクールチーフ)付き。
2日分の参加費ですが(明日は西へ向かうコース)、台風と雨の予想なので止めようと思っています。
家から駅まで、駅から公園までの往復で3~4km歩いており、帰りは足を引きずり気味、時速5kmはちょっときつかったようです。
でも、デパートで昼ご飯を買って帰り、洗濯をし、それから図書館とスーパーへ買い物にも行きました。
食べて少し休めば、また動けるものです。
それにしても、昔の人は偉かった、と歩いた後はいつも感心します。
![]() | 還暦探偵 (2010/10) 藤田 宜永 商品詳細を見る 還暦前後の人が主人公の短編集。 ちょっと上の年代ですが、育った時代背景がわかるので読んでいて楽しかったです。 |
« 「病院に行くタイミング」
「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」 »
コメント
| h o m e |