思うこと
日記
2014/06/08 Sun.
ウォーキング 
先日、新聞で見つけたKOBE8マスターズウォーク『北野異人館街と神戸三社参りコース』を歩いてきました。
神戸三宮の生田神社を10時過ぎに出発。
ここでは参加賞のピンバッチとコース案内図、参加申し込み書を記入、そのあと銘々で出発。
新神戸から北野異人館街へ、途中要所に案内人がおられるだけ。
特に異人館を見て回るでなく、黙々と日陰を探して歩く...
諏訪山公園下から神戸山手大学下、宇治川沿いに歩いて大倉山公園へ。
ここいらで休憩される方も結構おられました。
そのあと湊川神社へ参拝、また大倉山から有馬街道、湊川商店街を抜けて会下山公園へ。
ここは少し山の上、階段を上がったり下りたり、途中でお昼休憩の方も...
それから新湊川沿いを長田商店街まで歩き、長田神社へ。
ここから家はすぐですが、ゴールの地下鉄長田駅前へ。
約13キロということですが、2時間余りで歩きました。
曇りのち雨の予想だったので、レインウェアのパンツをはき、折り畳みの傘をもって、水筒やおにぎりも持って歩きました。
雨は降ることなく、日差しがきつく、歩くには少し暑すぎるほど。
結局、お昼は家に帰ってからにしました。
マスターズということで、結構年配の方が多く(どのウォーキングも年配の方のほうが多い)、それも健脚ばかり。
遅れることはなかったですが、先へ先へ抜かしていくこともなく、東海道を歩くときと同じペースで歩けました。
途中で信号待ちくらいしか止まらず、その時に水分補給をしました。
お金を掛けずに歩くことができたので、これからもこういうウォーキングに参加して行こうかと思います。
神戸三宮の生田神社を10時過ぎに出発。

ここでは参加賞のピンバッチとコース案内図、参加申し込み書を記入、そのあと銘々で出発。
新神戸から北野異人館街へ、途中要所に案内人がおられるだけ。
特に異人館を見て回るでなく、黙々と日陰を探して歩く...
諏訪山公園下から神戸山手大学下、宇治川沿いに歩いて大倉山公園へ。
ここいらで休憩される方も結構おられました。
そのあと湊川神社へ参拝、また大倉山から有馬街道、湊川商店街を抜けて会下山公園へ。
ここは少し山の上、階段を上がったり下りたり、途中でお昼休憩の方も...
それから新湊川沿いを長田商店街まで歩き、長田神社へ。
ここから家はすぐですが、ゴールの地下鉄長田駅前へ。
約13キロということですが、2時間余りで歩きました。
曇りのち雨の予想だったので、レインウェアのパンツをはき、折り畳みの傘をもって、水筒やおにぎりも持って歩きました。
雨は降ることなく、日差しがきつく、歩くには少し暑すぎるほど。
結局、お昼は家に帰ってからにしました。
マスターズということで、結構年配の方が多く(どのウォーキングも年配の方のほうが多い)、それも健脚ばかり。
遅れることはなかったですが、先へ先へ抜かしていくこともなく、東海道を歩くときと同じペースで歩けました。
途中で信号待ちくらいしか止まらず、その時に水分補給をしました。
お金を掛けずに歩くことができたので、これからもこういうウォーキングに参加して行こうかと思います。
コメント
| h o m e |