fc2ブログ

思うこと

日記

「ご飯のおかずにならない“おかず”」  

自分の嫌いな食材の入ったものが、ご飯のおかずになりません。
たとえば、生玉ねぎのサラダ、玉ねぎやネギは生で食べられません。
ゴマ豆腐や粘り気のある野菜(オクラ、山芋、モロヘイヤ)もダメです。
大阪ではご飯と粉モンを一緒に食べるようですが、家では粉モンをおかずにはしません。
だから、長田名物のソバメシも好きではありません。
結局、好き嫌いで決まるようです。

今日は夕方に姑と一緒に医者へ行き(お医者さんの言われることが聞き取れないと言うのでついて行くことに)、一足先に図書館へも行き、終わったら7時前になったので、夕飯にお寿司を食べて帰ってきました。
昨日から、今日の朝に医者へ行くと言っていたのに、朝は暑いから行かないと言い、夕方になったら行くことを忘れ、「薬がないから行かないとダメ」と言って連れ出しました。
いつもは姑一人で行くのですが、「朝から昼頃まで、頭がふらふらする」ということを医者に伝えるのをいつも忘れるので、一度一緒に行かないと、と思っていました。
その結果、薬を変えてみることにしましたが、来週はお盆休みなので、再来週からということにしました。
姑は何もわかってないようですが、「心配せずに薬は任せてください」と言ってもらって納得したような、しないような状態です。
今できることを、なるべく長くできる状態でいてもらいたいので、自分でできることは自分でやってもらい、なるべく手を出さないでいるほうがいいように思います。

けさくしゃけさくしゃ
(2012/11/22)
畠中 恵

商品詳細を見る
今日から読み始め。
新しいキャラクターが面白そうです。

昨日の本、上・下は読んでしまい、図書館でまた違う本を借りてきました。

Posted on 20:32 [edit]

category: テーマ

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://h555jun.blog136.fc2.com/tb.php/580-46413408
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

月別アーカイブ(タブ)

最新記事

カテゴリ

カウンター