思うこと
日記
2012/02/22 Wed.
春の食材 
まだまだ寒い日が続いていますが、食材は、春物が出てきています。
今日、生わかめとウドを購入(酢の物にします)。
フキノトウも先日から気になっていましたが、まだ、買っていません(天ぷらにしますが、家では最天ぷらは作らないので、天ぷらになったフキノトウを探します)。
新ごぼうは、セリと一緒に鍋にしました(小芋、新ごぼう、糸こんにゃく、鶏肉、セリ・・・うどんだしにもう少しみりんと薄口しょうゆを加えます)。
昨日姑は、婦人会の催しで農業公園へ行き、大根・小松菜・生シイタケ・小芋を採ってきました。
なので本日、小松菜は煮びたしにしました(市場で買ったものより、柔らかくおいしく炊けました)。
わかめはちりめんじゃこと一緒に酢の物に(ウドは明日)。
わかめの茎の固い部分は、佃煮風に煮つけ。
残りのわかめは、明日タケノコと一緒に煮ます。
大根は、あさってくらいに、生シイタケ・にんじん・サンド豆・こんにゃく・豚肉とみそ味で煮つけ(これは冬の献立ですが)。
二人なので、作りすぎて困ることが多く、面倒な時は、お総菜を買ってくるだけの時がありますが、
春らしい食材を見かけると、つい、作って食べたくなるのです。
ちなみに今日の献立は、あと、茶わん蒸し、焼き魚、残り物のかぼちゃの煮つけでした。
今日、生わかめとウドを購入(酢の物にします)。
フキノトウも先日から気になっていましたが、まだ、買っていません(天ぷらにしますが、家では最天ぷらは作らないので、天ぷらになったフキノトウを探します)。
新ごぼうは、セリと一緒に鍋にしました(小芋、新ごぼう、糸こんにゃく、鶏肉、セリ・・・うどんだしにもう少しみりんと薄口しょうゆを加えます)。
昨日姑は、婦人会の催しで農業公園へ行き、大根・小松菜・生シイタケ・小芋を採ってきました。
なので本日、小松菜は煮びたしにしました(市場で買ったものより、柔らかくおいしく炊けました)。
わかめはちりめんじゃこと一緒に酢の物に(ウドは明日)。
わかめの茎の固い部分は、佃煮風に煮つけ。
残りのわかめは、明日タケノコと一緒に煮ます。
大根は、あさってくらいに、生シイタケ・にんじん・サンド豆・こんにゃく・豚肉とみそ味で煮つけ(これは冬の献立ですが)。
二人なので、作りすぎて困ることが多く、面倒な時は、お総菜を買ってくるだけの時がありますが、
春らしい食材を見かけると、つい、作って食べたくなるのです。
ちなみに今日の献立は、あと、茶わん蒸し、焼き魚、残り物のかぼちゃの煮つけでした。
« 「新刊が出たら必ず買っちゃう漫画は?」
「ニュースは主に何で知りますか?」 »
コメント
| h o m e |