fc2ブログ

思うこと

日記

びわ湖ウォーキング4回目  

昨日、びわ湖ウォーク4回目。
朝8時半頃、神戸三宮を出発。
阪神高速から名神京都東、湖西道路を通って、前回横目で見ていた琵琶湖大橋を通り、鮎家の家へ10時過ぎには到着。
野洲市から近江八幡市へかけて歩きました。
朝から雨が心配でしたが、降りそうになく、時々薄日が差すほどで、結構蒸し暑い日でした。
CA3H1708.jpg     CA3H1709.jpg
琵琶湖周辺は、晴れても湖の水蒸気で山際には雲がかかり、すっきり晴れることは少ないそうです。
対岸の山は、雲に覆われています。
自転車も通る舗装された遊歩道を4キロ近く歩いて、コンビニの駐車場で昼食。
あたりは何もない(湖と田圃)ので、トイレもコンビニで借りるため、昼食時のお茶はコンビニで買いました(ガイドさんが)。
12時頃午後の歩き始め、近江八幡市の歩くコースではトイレがないため、いつも困っているとのこと(ボランティアガイドさんによると)、改善を申し込んでいるそうです。
CA3H1710.jpg     CA3H1711.jpg
残り8キロ余りは、トイレなしで2時間ほどで歩きました。
途中、水茎岡山城跡の付近を通りましたが、お城はなく、山の中央を道が通り、歩いたのは湖のすぐそば、舗装されていないけれど、風情ある水際の田舎道といった感じ。
近江八幡市運動公園でトイレ休憩しゴールは長命寺バス停2時15分頃。
長命寺は808段の階段があり、12キロほど歩いた後では登れません(ウォーキングコース外)。
暑い中を歩いたご褒美に、ここでアイスクリームを。
ビールを調達する方も...
帰りは竜王から名神、阪神高速経由で4時半過ぎに神戸に帰り着きました。
行きも帰りも渋滞にあわず、快適なバスの旅でした。
7月と8月はお休みで、次回は9月に長命寺前から彦根市の柳川緑地公園まで15キロ歩く予定。
スポンサーサイト



Posted on 23:43 [edit]

category: 琵琶湖ウォーキング

tb: 0   cm: 0

プロフィール

カレンダー

月別アーカイブ(タブ)

最新記事

カテゴリ

カウンター