思うこと
日記
2014/08/13 Wed.
「天体観測ってしたことある?」 
子供が小学生のころ天文台へ行って、プラネタリウムを見ました。
星のクイズもあり、結構楽しめました。
明石の天文台は行ったことがありませんが、西はりま天文台へは行きました。
そのころ子供は幼稚園児だったので、天体観測には興味を示さず、外の遊具で遊ぶ方が良かったみたいです。
興味を示す時期があるから、その時に子供と一緒に楽しめば、夏休みの自由研究にもなりそうです。
ここ2~3日、ずっと本を読んでおり、目が疲れ気味。
でも、まだまだ読みたい本が待っています。
星のクイズもあり、結構楽しめました。
明石の天文台は行ったことがありませんが、西はりま天文台へは行きました。
そのころ子供は幼稚園児だったので、天体観測には興味を示さず、外の遊具で遊ぶ方が良かったみたいです。
興味を示す時期があるから、その時に子供と一緒に楽しめば、夏休みの自由研究にもなりそうです。
![]() | 天の梯 みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-12 時代小説文庫) (2014/08/09) 高田 郁 商品詳細を見る 台風の雨のやみ間に買いにいった本です。 シリーズ完結編、発売されてすぐ買い、途中で休むことなく一気読みしました。 それから、また最初から読み始め、10巻すべて読みました。 あちこちに、伏線がちりばめられているのに気づきました。 八方うまく収まって、なんとも言えない幸福感に浸っています。 |
ここ2~3日、ずっと本を読んでおり、目が疲れ気味。
でも、まだまだ読みたい本が待っています。
![]() | 神隠し 新・酔いどれ小籐次(一) (文春文庫) (2014/08/06) 佐伯 泰英 商品詳細を見る 新展開で、シリーズスタート。 前作とは年代をかえてあるので、ちょっと戸惑いましたが、これからも読み続けていくと思います。 |
| h o m e |