思うこと
日記
2013/07/01 Mon.
静かな日 
先月20日から、近くの家の解体が始まり、週末の29日までかかっていました。
狭い路地なので、大型車が入らず、ちまちまとした解体作業でした。
だから日中はうるさくて、暑くても窓を開けるとTVの音が聞こえなくなるほどだったので、閉めて本を読んでいました。
土曜日の午後3時ころにすべて作業が終わり、それからの静かなこと、この上なし。
今日も暑かったので窓を全開にし、たまっていた録画を見ることができました。
本を読むにも、静かな日のほうが良く、気が散らずに一気に読めます。
狭い路地なので、大型車が入らず、ちまちまとした解体作業でした。
だから日中はうるさくて、暑くても窓を開けるとTVの音が聞こえなくなるほどだったので、閉めて本を読んでいました。
土曜日の午後3時ころにすべて作業が終わり、それからの静かなこと、この上なし。
今日も暑かったので窓を全開にし、たまっていた録画を見ることができました。
本を読むにも、静かな日のほうが良く、気が散らずに一気に読めます。
![]() | 菅原道真 見果てぬ夢 (2013/02/26) 三田 誠広 商品詳細を見る 菅原道真の名前は天神さんとして知っていますが、何をなしたかは知らなかったので、読んでみました。 「カンナ」シリーズにもあったので、気になって読んだのです。 「出る杭は打たれる」とは彼のこと。 彼自身は恨みつらみはそう感じなかったのかもしれませんが、彼の弟子たちが「怨霊」としてでも、彼の名前を残したかったのかもしれません。 |
| h o m e |