思うこと
日記
2013/04/13 Sat.
桜 
今朝は、地震で目が覚めました。 
地鳴りは聞こえなかったし、揺れも冷静に数えて10秒足らず、物が落ちる音もしなかったので、大したことないと思いました。けれども、すぐに起きて、TVで確認、淡路が震源。
今日の旅行は大丈夫でしょう、と思ったのです。
7時過ぎに一緒に行く妹から電話があり、「電車が止まっているから、三宮まで車で行こう」と誘ってくれたので、その時初めて不通のことを知りました。
9時出発のバスでしたが、姫路・明石でそれぞれ集合が遅れたので、9時45分出発となりました。
原谷苑へ12時過ぎについて早速写真を。
左は源平。右は、桜(桜色)ユキヤナギ(白)山吹(黄色)。

左はシャクナゲ。

お昼を1時半くらいに食べてから、仁和寺へ。
御室桜 
桜もたくさん見ましたが、人も大勢。
今日が八重桜の花見のピークだったのでしょう。
仁和寺の山門に『散り初め』と看板が上がっていました。
少し渋滞もあったので、神戸には7時ころ帰着。
晴天に恵まれ心に栄養を与える1日になりました。

地鳴りは聞こえなかったし、揺れも冷静に数えて10秒足らず、物が落ちる音もしなかったので、大したことないと思いました。けれども、すぐに起きて、TVで確認、淡路が震源。
今日の旅行は大丈夫でしょう、と思ったのです。
7時過ぎに一緒に行く妹から電話があり、「電車が止まっているから、三宮まで車で行こう」と誘ってくれたので、その時初めて不通のことを知りました。
9時出発のバスでしたが、姫路・明石でそれぞれ集合が遅れたので、9時45分出発となりました。
原谷苑へ12時過ぎについて早速写真を。
左は源平。右は、桜(桜色)ユキヤナギ(白)山吹(黄色)。


左はシャクナゲ。


お昼を1時半くらいに食べてから、仁和寺へ。



今日が八重桜の花見のピークだったのでしょう。
仁和寺の山門に『散り初め』と看板が上がっていました。
少し渋滞もあったので、神戸には7時ころ帰着。
晴天に恵まれ心に栄養を与える1日になりました。

| h o m e |