思うこと
日記
2013/04/30 Tue.
クンシラン 
今年も綺麗に咲きました。

何の手入れもしていませんが、昨年に続き、綺麗に咲いてくれました。
舅が丹精していたときには、咲いていても気づきませんでしたが、逝ってから綺麗に咲いて、何か思いがこもっているのでしょうか。
先日も新聞の投書欄で、「主人が亡くなる前に植えた花が、亡くなってから20年毎年花をつけている、いつも見守ってくれているんだなぁ」という記事を読み、うちもそうなのかしら...と思ったのです。
顎の傷、不自由しています。
口を開けるのが痛く、上を向くのも、下を向くのも、痛いのです。
寝るときも、布団が触れるだけでも痛く、服の脱ぎ着も気を付けています。
今日は仕事、白く大きな絆創膏だったのを、大きな肌色のものに変えました。これであまり目立たなくなったので、このままでも外に出ていけそうです。これまではマスクでかくして出かけていました。
顔を洗うのにも不自由しているので、早く治らないかと思うのですが、こればかりは日にち薬で何とも致し方なし。


何の手入れもしていませんが、昨年に続き、綺麗に咲いてくれました。
舅が丹精していたときには、咲いていても気づきませんでしたが、逝ってから綺麗に咲いて、何か思いがこもっているのでしょうか。
先日も新聞の投書欄で、「主人が亡くなる前に植えた花が、亡くなってから20年毎年花をつけている、いつも見守ってくれているんだなぁ」という記事を読み、うちもそうなのかしら...と思ったのです。
![]() | よっ、十一代目! 鎌倉河岸捕物控二十二の巻 (ハルキ文庫 き 8-41 時代小説文庫 鎌倉河岸捕物控 22の巻) (2013/04/26) 佐伯 泰英 商品詳細を見る シリーズ最新作。いつもは図書館で順番を待つのですが、初めて買いました。 どこまで続くか、楽しみな本の一つです。 |
顎の傷、不自由しています。
口を開けるのが痛く、上を向くのも、下を向くのも、痛いのです。
寝るときも、布団が触れるだけでも痛く、服の脱ぎ着も気を付けています。
今日は仕事、白く大きな絆創膏だったのを、大きな肌色のものに変えました。これであまり目立たなくなったので、このままでも外に出ていけそうです。これまではマスクでかくして出かけていました。
顔を洗うのにも不自由しているので、早く治らないかと思うのですが、こればかりは日にち薬で何とも致し方なし。