思うこと
日記
2013/02/02 Sat.
「時間が経ったと実感するとき」 
子供の成長、です。
自分の子供もそうですが、親戚や知人の子供が上の学校に上がるときなど、特にそう思います。
お祝いの用意をしないといけないからかもしれませんが...
私が今の仕事に就くために勉強を始めた頃は、息子が小学生になった時。
今年は大学を卒業して、大学院へ進みます。
早いものです、が、あと2年は脛をかじられます。
来週からは、産休の方の代わりにフルタイムで働くことになるので、春休みが無くなりますが、少しリッチになり、大学院の入学金も余裕で用意できるようになります。
4月からは元の非常勤に戻ります。
姑が心配なので(12月から言っているのに、今初めて聞いたというくらい忘れっぽいのです)、この2ヵ月うまく乗り切れるかどうかと案じています。
昨日ブログを開いたとき、夕方6時ころだったので、テーマは1番乗りでしたが、仕事にいく時間なので書くことができず、職場で開いたら2番目でしたが、仕事が始まるので書けません。
そして今になりました。
自分の子供もそうですが、親戚や知人の子供が上の学校に上がるときなど、特にそう思います。
お祝いの用意をしないといけないからかもしれませんが...
私が今の仕事に就くために勉強を始めた頃は、息子が小学生になった時。
今年は大学を卒業して、大学院へ進みます。
早いものです、が、あと2年は脛をかじられます。
来週からは、産休の方の代わりにフルタイムで働くことになるので、春休みが無くなりますが、少しリッチになり、大学院の入学金も余裕で用意できるようになります。
4月からは元の非常勤に戻ります。
姑が心配なので(12月から言っているのに、今初めて聞いたというくらい忘れっぽいのです)、この2ヵ月うまく乗り切れるかどうかと案じています。
![]() | 宇宙の誕生・ビッグバンへの旅 (ホーキング博士のスペースアドベンチャー3) (2011/10/15) ルーシー&スティーブン ホーキング 商品詳細を見る 子供向けの本です。 物理に関してわかりやすい言葉で書かれているので、気軽に読めます。でも、理解不能の部分もありますが... シリーズ3冊目、半分まで読みました。 |
昨日ブログを開いたとき、夕方6時ころだったので、テーマは1番乗りでしたが、仕事にいく時間なので書くことができず、職場で開いたら2番目でしたが、仕事が始まるので書けません。
そして今になりました。
| h o m e |