fc2ブログ

思うこと

日記

「子どもの頃にやった失敗」  

自分で覚えていないことですが、小学1年の音楽会で自分たちの出番の時、妹や家族が来ているのを舞台の上で見つけ、名前を呼んだそうです。どんな状況かわかるので、今思うと恥ずかしいのですが、記憶にございません!
恥ずかしいことは都合良く忘れるようにできているので、生きていられるのですね。
自分で覚えている最初のことは、小学2年になった時、間違えて1年の教室に入り、「誰も来ていない」と思ったこと。おかしいと気付いて教室を移動しました。誰にも見られていなかったと思います。

今日は以前の職場の友達とランチ、ほぼ1年ぶり。
三ノ宮駅近くの和食のお店、小さいお店なので、予約でいっぱい、おいしかったのでもう一度行きたいと思いました。
久しぶりだったのでずいぶん変わっていました。派遣ではなく直の雇用になったこと、職場が明石に移転したこと、その時多くが辞めたこと等、大変な思いだったみたい。
食後も場所を移して、2時間ほどおしゃべり、話すことによって、少しはストレス解消になったかしら?と思います。

ER 研修医たちの現場から (集英社文庫)ER 研修医たちの現場から (集英社文庫)
(2010/04/20)
ヴィンセント・ラム

商品詳細を見る
題名を見て面白そうなので借りて読み始めました。
若き医師たちの成長がうかがえます。
スポンサーサイト



Posted on 22:04 [edit]

category: テーマ

tb: 0   cm: 0

プロフィール

カレンダー

月別アーカイブ(タブ)

最新記事

カテゴリ

カウンター