思うこと
日記
2012/10/05 Fri.
台風で... 
先日の台風で
家の裏に、よその家の屋根の一部が飛んできていました(トタンの一部)。
1階のトイレの壁が、台風の日に水漏れで濡れていたのを、工務店に確認しに来てもらいました。
結局原因は不明だったのですが(壁をめくってみるわけにもいかず)、次回また漏れがあったら詳しく調べるということで収めました。
その時屋上に上がり、周りを見回した時に、屋根の一部がどの家のものか分かったのです。
台風の次の日に、自分でも屋上に上がったのですが、気づきませんでした。
見るところが違うのですね。
3年前の台風では、3階の玄関の防犯ブザーが強風で鳴り出しました。
ドアを開けると鳴るものなのですが(スイッチを入れていると)、センサーがくるって鳴りっぱなし。
夜中だったのでいっぺんに目が覚め、スイッチの位置がわからず困りました。
結局、センサーごと引っこ抜きました。
去年の台風では、1階玄関内側の壁板が浮いて、外壁のコーティングと壁板の修復をしてもらいました。
25年もたつと、どこかかしこが傷んで、手当が必要なところがたくさん出てきます。
ああ、頭が痛くなるばかり...
明日からの旅行で
温泉にも入って
気分転換してきます。

1階のトイレの壁が、台風の日に水漏れで濡れていたのを、工務店に確認しに来てもらいました。
結局原因は不明だったのですが(壁をめくってみるわけにもいかず)、次回また漏れがあったら詳しく調べるということで収めました。
その時屋上に上がり、周りを見回した時に、屋根の一部がどの家のものか分かったのです。
台風の次の日に、自分でも屋上に上がったのですが、気づきませんでした。
見るところが違うのですね。
3年前の台風では、3階の玄関の防犯ブザーが強風で鳴り出しました。
ドアを開けると鳴るものなのですが(スイッチを入れていると)、センサーがくるって鳴りっぱなし。
夜中だったのでいっぺんに目が覚め、スイッチの位置がわからず困りました。
結局、センサーごと引っこ抜きました。
去年の台風では、1階玄関内側の壁板が浮いて、外壁のコーティングと壁板の修復をしてもらいました。
25年もたつと、どこかかしこが傷んで、手当が必要なところがたくさん出てきます。
ああ、頭が痛くなるばかり...
明日からの旅行で


![]() | 卑怯三刀流―若さま同心徳川竜之助 (双葉文庫) (2009/07/16) 風野 真知雄 商品詳細を見る シリーズ7冊目。面白いので、旅行の道中に読むため持っていこうかしら... |
| h o m e |