思うこと
日記
2012/03/11 Sun.
春休み 
昨日、夜行バスで、息子が東京に戻りました。
約2週間ほど家にいたのですが、いつもの生活リズムが狂ったようでした。
朝昼晩と3食しっかり食べるので、手抜きのメニューではなく、いろいろと作りました。
自炊では、100グラム100円以上の肉は買わない!とか(輸入の鳥や豚のみ)、
1食は400円以内で作れるものにする、2品も作らない、
とか聞くと、かわいそうに思えてきて、
普段では食べられないようなものばかり作ってやりました。
すき焼き、ステーキ、焼き鳥、お鍋(ちゃんこ)、クリームシチュー、豚ロースの生姜焼き、ビビンバなどなど...
おかげで、こちらも太り気味になるし、食費は2倍以上になるし、
帰って行って、やれやれという感じです。
今日は寒いのに、電車で実家に行くのに薄着で行って、風邪ひきそうです。
母は、入院中に退屈するからと、パズルを父と一緒にするようになったのですが、
二人ともパズルにはまってしまって、TVも見ないで夢中にやっていました。
節電にもなるし、ボケ防止にもなるからと言って楽しんでいます。
数独を一所懸命解いていましたが、クロスワードのほうは難しいのでいらない、というので持って帰ってきました。
明日から、パズルと読書と録画で、春休みを満喫します。
約2週間ほど家にいたのですが、いつもの生活リズムが狂ったようでした。
朝昼晩と3食しっかり食べるので、手抜きのメニューではなく、いろいろと作りました。
自炊では、100グラム100円以上の肉は買わない!とか(輸入の鳥や豚のみ)、
1食は400円以内で作れるものにする、2品も作らない、
とか聞くと、かわいそうに思えてきて、
普段では食べられないようなものばかり作ってやりました。
すき焼き、ステーキ、焼き鳥、お鍋(ちゃんこ)、クリームシチュー、豚ロースの生姜焼き、ビビンバなどなど...
おかげで、こちらも太り気味になるし、食費は2倍以上になるし、
帰って行って、やれやれという感じです。
今日は寒いのに、電車で実家に行くのに薄着で行って、風邪ひきそうです。
母は、入院中に退屈するからと、パズルを父と一緒にするようになったのですが、
二人ともパズルにはまってしまって、TVも見ないで夢中にやっていました。
節電にもなるし、ボケ防止にもなるからと言って楽しんでいます。
数独を一所懸命解いていましたが、クロスワードのほうは難しいのでいらない、というので持って帰ってきました。
明日から、パズルと読書と録画で、春休みを満喫します。
| h o m e |