fc2ブログ

思うこと

日記

3月も終わり  

今日で3月も終わり。
今年の3月は、例年より寒く、まだ桜は咲いていません。
近くの川沿いの桜のつぼみは、色づいていたので、明日か明後日には、開きそうです(明日はまた、冬に戻るので寒そうですが...)
この春休みは、仕事を持ち帰っていなかったので、何もしていません。
本を読み、ケーブルで録画した、アニメや映画やドラマを見て過ごしました。
新テニスの王子様や夏目友人帳も録画してみました(もう終わったのです)。
ネットでは、『ちはやふる』を毎週見、『るろうに剣心』もケーブルで予約し、
1週間分を楽しみに見ています。
本は、25冊目を今日中に読み終えそうです。
新しく読み始めたシリーズは
水難女難-大富豪同心(7) (双葉文庫)水難女難-大富豪同心(7) (双葉文庫)
(2011/09/15)
幡 大介

商品詳細を見る
誤解と強運で凄腕の同心と思われている豪商の放蕩若旦那、
意外と推理が働いて、事件を解決している、痛快なお話。

他に、北森鴻『冬狐堂』シリーズ、『香菜里屋』シリーズが面白かった。

昨日のテーマ、『資格』なんですが、資格があってもすぐ仕事に結び付くわけでもなく、資格を取ってもすぐ、給料が上がるわけでもない。
最近税理士試験に通った子がいるのですが、すぐ看板をあげられるわけではなく、3年間の実務経験が必要とか。今の仕事を辞め税理士事務所に代われるかどうかも分からないので、次への一歩がなかなか進めないようです。
資格ばやりですが、仕事に結び付かなければ、投資が還元されません。大変な時代です。
思うようにならないのが常ですが、本でも読んで憂さを晴らすのが一番です。
スポンサーサイト



Posted on 19:38 [edit]

category: 趣味

tb: 0   cm: 0

プロフィール

カレンダー

月別アーカイブ(タブ)

最新記事

カテゴリ

カウンター