思うこと
日記
2011/12/08 Thu.
「あなたが思うクリスマスの食べ物は?」 
鶏(それも焼き鳥がいいな、あまりクリスマスらしくないかも)。ヒップや軟骨が好きです。もも焼きは一人で1本食べられないので(最近小食です)...
子供が小さい頃は、卵アレルギーがあって、スポンジケーキがダメだったので、ヨーグルトムースをケーキ代わりに作っていました。食べられるようになっても、あまりケーキを好まず、あんこ系のものを好んで食べていました。
子供が家にいなくても、やはり、クリスマスらしきことはしたいので、ショートケーキをクリスマスの2~3日前に買うことがあります(当日は、ホールケーキしかお店においていません。)
行事は子供が大きくなると、自然とやらなくなって、飾りも仕舞いっぱなし。寂しいですね。
向かいの玄関に、クリスマスリースが飾ってあるのをみて、最近は全然出していなかったので、ちょっと飾ってみようかしらと思っています。
読みました。途中で、話の筋が見えたけれど、後味良かったので、スッキリ。以前の作品と比べて、怖くてドキドキと言うところが無く、一気に読んでしましました。
図書館では、まだ何も順番が回ってこないので(前回のものはすべて読了)、先日から買ったままのシリーズを読もうと思います。一度読んだことがあるのですが、完結したので、シリーズで読み直そうと思っているのです。読み終わってから、また紹介します。
子供が小さい頃は、卵アレルギーがあって、スポンジケーキがダメだったので、ヨーグルトムースをケーキ代わりに作っていました。食べられるようになっても、あまりケーキを好まず、あんこ系のものを好んで食べていました。
子供が家にいなくても、やはり、クリスマスらしきことはしたいので、ショートケーキをクリスマスの2~3日前に買うことがあります(当日は、ホールケーキしかお店においていません。)

行事は子供が大きくなると、自然とやらなくなって、飾りも仕舞いっぱなし。寂しいですね。

向かいの玄関に、クリスマスリースが飾ってあるのをみて、最近は全然出していなかったので、ちょっと飾ってみようかしらと思っています。

![]() | タワーリング (2011/04) 福田 和代 商品詳細を見る |
読みました。途中で、話の筋が見えたけれど、後味良かったので、スッキリ。以前の作品と比べて、怖くてドキドキと言うところが無く、一気に読んでしましました。
図書館では、まだ何も順番が回ってこないので(前回のものはすべて読了)、先日から買ったままのシリーズを読もうと思います。一度読んだことがあるのですが、完結したので、シリーズで読み直そうと思っているのです。読み終わってから、また紹介します。
| h o m e |