思うこと
日記
2011/12/02 Fri.
「あなたの「早起き」は何時ぐらい?」 
『早起き』とは5時台に起きるときでしょうか...
フルタイムで働いているときは、朝6時前に起きていました。
自分のお弁当(おにぎり)作って、朝ご飯食べて食べさせて、洗濯して干して、掃除して、8時前に出勤していました。
今は、仕事を減らしているので、6時台後半に起きています。
が、寒くなってきて、7寺頃までお布団でグズグズしているときもあります。
学生の頃は、いつまででも寝ていられたのに、今では、長く寝たくともいつも6時過ぎには目が覚めます。年とともに早起きになってきているのですね。
土・日でも6時前に目が覚めるときがあり、長く寝られなくて寝不足気味になります。
それでも夜は12時前に寝るので、6時間くらいの睡眠はとっていることになります。
今日は雨の予想だったので、昨日のうちに今日の買い物まで済ませ、ずっと仕事していました、疲れた...
予想に反して、雨はあまり降らず、明日多く降るそうです。雨の中の買い物はいやだなあ。
けれども、法事へ行くときのお供えなど買わなくてはいけないので、出かけます。小降りでありますように...
フルタイムで働いているときは、朝6時前に起きていました。
自分のお弁当(おにぎり)作って、朝ご飯食べて食べさせて、洗濯して干して、掃除して、8時前に出勤していました。
今は、仕事を減らしているので、6時台後半に起きています。
が、寒くなってきて、7寺頃までお布団でグズグズしているときもあります。
学生の頃は、いつまででも寝ていられたのに、今では、長く寝たくともいつも6時過ぎには目が覚めます。年とともに早起きになってきているのですね。
土・日でも6時前に目が覚めるときがあり、長く寝られなくて寝不足気味になります。
それでも夜は12時前に寝るので、6時間くらいの睡眠はとっていることになります。
今日は雨の予想だったので、昨日のうちに今日の買い物まで済ませ、ずっと仕事していました、疲れた...
予想に反して、雨はあまり降らず、明日多く降るそうです。雨の中の買い物はいやだなあ。
けれども、法事へ行くときのお供えなど買わなくてはいけないので、出かけます。小降りでありますように...
| h o m e |