思うこと
日記
2011/11/21 Mon.
「説明書はちゃんと読みますか?」 
ちゃんとではないですが、最低限必要な部分のみ使う前に一応読みます。
最近読んだのは、ケーブルに変えたときの録画方法について(半年くらい前)。セットトップボックスとHDDの両方に録画設定せねばならず、覚えるまで5~6回、使うたびに読みました。1度設定すれば、毎週録画設定もできるので、番組が終わるまで再設定の必要は無く、番組改編時にまた説明書の出番が来ます。
セットトップボックスでは毎週の他に、毎日・月~木・月~金などの設定もできるので便利です。今持っているブルーレイ・HDDでは、毎週か1日限りの設定しかできないので、何回も設定せねばならず不便です。まあ設定方法は簡単なのでいいのですが...
シリーズ14作目。4月に予約してやっと順番が回ってきた本なので、前作からずいぶん久しぶりに読みました。幕末の話で、昨年のNHKの龍馬伝の前から読み始め、同時進行していたときもあったのですが、まだ、桜田門外の変の1年前くらいです。今後の展開が気になります。
今月はいろいろと忙しく、まだ10冊ほどしか本を読んでいません。これからも仕事に時間がかかりそうなので、あまり読む時間が無いようです。暇を見つけては、少しずつ読んでいくようにします(買った本が4冊手つかずのまま...なんて珍しいのですが)。
最近読んだのは、ケーブルに変えたときの録画方法について(半年くらい前)。セットトップボックスとHDDの両方に録画設定せねばならず、覚えるまで5~6回、使うたびに読みました。1度設定すれば、毎週録画設定もできるので、番組が終わるまで再設定の必要は無く、番組改編時にまた説明書の出番が来ます。
セットトップボックスでは毎週の他に、毎日・月~木・月~金などの設定もできるので便利です。今持っているブルーレイ・HDDでは、毎週か1日限りの設定しかできないので、何回も設定せねばならず不便です。まあ設定方法は簡単なのでいいのですが...
![]() | 朝廷 交代寄合伊那衆異聞 (講談社文庫) (2011/04/15) 佐伯 泰英 商品詳細を見る |
シリーズ14作目。4月に予約してやっと順番が回ってきた本なので、前作からずいぶん久しぶりに読みました。幕末の話で、昨年のNHKの龍馬伝の前から読み始め、同時進行していたときもあったのですが、まだ、桜田門外の変の1年前くらいです。今後の展開が気になります。
今月はいろいろと忙しく、まだ10冊ほどしか本を読んでいません。これからも仕事に時間がかかりそうなので、あまり読む時間が無いようです。暇を見つけては、少しずつ読んでいくようにします(買った本が4冊手つかずのまま...なんて珍しいのですが)。
| h o m e |