fc2ブログ

思うこと

日記

「あなたの青春の一ページ」  

青春の一ページ、思いつくのは30年ほど前の沖縄旅行。往復、船でした。
大学の女友達4人で、学生主催のツアー。
男子学生4人と知り合い、夜の街へ(海へ)。
今と違って、 携帯は無いし(下宿に電話無し)、 カメラは持ち歩かないし 
住所交換くらいはしたような、しないような...

というような思い出です。

今日は休みで、友達と行く予定だった、『故宮博物院展』へひとりで行って来ました。
場所は地図を見ながらと思っていましたが、三宮駅から出ると大勢が目指しているところがあり、それについていくと、行列が...観光バスまで止まっていました。
100メートルほど入場待ち、切符を買うにも待ち、中も人がいっぱいで、よく見えません。
閉幕まで2週間ほどあるし、平日昼間なのに、こんなに人が多いとは思いませんでした。
リタイア世代の女性がほとんどで、男性は1割程度、元気なおばさまが多いんですね。
博物館への入場で、大英博物館展では閉幕まで2~3日前に開場前から1時間待ちというのを経験したことがあります。
そのときは入場制限もありましたが、今日は、それはありません。
去年の正倉院展も人が多かったですが(毎年多い)、ツアーだったので、一般より早く入れたのを思い出しました。

他にも行ってみたい美術館や博物館があるのですが、今日のような人出なら、ちょっと止めようかなとも思います。
リタイア世代の安上がりな青春の一ページが、美術館・博物館巡りなのでしょうか?
スポンサーサイト



Posted on 19:11 [edit]

category: テーマ

tb: 0   cm: 0

プロフィール

カレンダー

月別アーカイブ(タブ)

最新記事

カテゴリ

カウンター