fc2ブログ

思うこと

日記

「朝・昼・晩、しっかりゴハンを食べるのはいつ?」  

主食のご飯をしっかり食べるのは、お昼。副食をしっかり作って食べるのは、夕食。
というのも、仕事の時間が中途半端なのです。
16時半から1時間、18時半から3時間・・・が週3日、昼食後に下ごしらえし、8分通り仕上げておき、仕事の合間に家に帰って、総仕上げして夕食を食べる。
1日は、17時半頃に食べてから仕事に出るので、あまり食べ過ぎないようにしている。
残り3日は仕事をしないけれど、これまでの習慣で、夕食のご飯は軽めにしている。
仕事を終えて、21時半前後に帰宅、それから何か食べると、確実に太ってしまうので食べないようにしている。
だから、朝のパンと、お昼のご飯はしっかり食べるようになったのです。
これで、間食をしなければ良いんだけど、ついつい、食べてしまうので、夕食のご飯は少しになってしまします。
栄養バランスを考え、野菜多めの副食を多めに作って、残りをお昼に食べるようにしています。
ちなみに昨日は、春巻きと野菜サラダ、五目きんぴら(牛肉・ゴボウ・にんじん・糸こんにゃく・三度豆)、
今日は、鶏肉とレンコンの煮物、ブロッコリーとエビの炒め物、という献立。

学校は警報で2連休、前の3連休と併せて5連休、明日から3連休なので、
今日も自主的に休んでいる者が多々ありました(そうすると、9連休です、暇をもてあましそう...)。
スポンサーサイト



Posted on 21:59 [edit]

category: テーマ

tb: 0   cm: 0

プロフィール

カレンダー

月別アーカイブ(タブ)

最新記事

カテゴリ

カウンター