思うこと
日記
2011/09/30 Fri.
「仕事中、眠くなった時の対処法は?」と趣味の本 
仕事中立っているときは、さすがにそう眠くなりませんが、
座っていると眠くなります。そういうときは、目立たないところに
爪を立てます(ちょっと爪痕が残るくらい...)。それでもだめなときは
手や足の所々に、爪を立て、痛さとの我慢比べで眠気をぶっとばします。
今月は、29冊本を読みました。
一番新しいのは、宮部みゆき あんじゅう
1月に予約して、やっと昨日順番が回ってきた本です。早速読み始め、
今日さっき読み終わりました。
彼女の江戸物は心が温かくなるので好きです。
他に心が温かくなる本は、最近では、 小路幸也氏の本です。
さくらの丘で 猫と妻と暮らす がよかった。次は 東京バンドワゴン をシリーズで予約しています。
江戸物では他に、 輪渡颯介 小道具屋皆塵堂 も、おどろおどろしくなく良かった。
予約本がなかなか順番が回ってこないので、新刊コーナーで
まだ読んだことのない人の作品を見て読んでいます。
だいたいあたり!と思う本を見つけています(ほとんどはずれは無い)。
それで次回から、その作者の他の本を予約しています。
今のペースで、年間300冊位。昨年ほどは読めそうもありません。
昨年より気持ちが落ち着いてきたからでしょう。
あくせくせず、好きなように暮らして行けたらいいな...と思っています。
座っていると眠くなります。そういうときは、目立たないところに
爪を立てます(ちょっと爪痕が残るくらい...)。それでもだめなときは
手や足の所々に、爪を立て、痛さとの我慢比べで眠気をぶっとばします。
今月は、29冊本を読みました。
一番新しいのは、宮部みゆき あんじゅう
1月に予約して、やっと昨日順番が回ってきた本です。早速読み始め、
今日さっき読み終わりました。
彼女の江戸物は心が温かくなるので好きです。
他に心が温かくなる本は、最近では、 小路幸也氏の本です。
さくらの丘で 猫と妻と暮らす がよかった。次は 東京バンドワゴン をシリーズで予約しています。
江戸物では他に、 輪渡颯介 小道具屋皆塵堂 も、おどろおどろしくなく良かった。
予約本がなかなか順番が回ってこないので、新刊コーナーで
まだ読んだことのない人の作品を見て読んでいます。
だいたいあたり!と思う本を見つけています(ほとんどはずれは無い)。
それで次回から、その作者の他の本を予約しています。
今のペースで、年間300冊位。昨年ほどは読めそうもありません。
昨年より気持ちが落ち着いてきたからでしょう。
あくせくせず、好きなように暮らして行けたらいいな...と思っています。