思うこと
日記
2014/09/14 Sun.
神戸・海峡のみち 
昨日、久しぶりにウォーキングンに出かけました。 
神戸ウォーキング協会が催す例会で、JR須磨駅前からJR明石駅前まで約15km。
お天気も良く、海沿いの道で風も気持ちよく、300人超の参加。
人に埋もれそうで、休憩の旅に前に行き、協会関係者のすぐ後を歩くようにしました。
敦盛塚を右手に眺め、平磯緑地を通って中間地点のマリンピア神戸へ。
ここで昼食、お弁当は持参しなかったので、お店に入ってお昼にしました。
45分の休憩ののち、アジュール舞子を通り、明石海峡大橋を眺め、大蔵海岸を経て明石魚の棚商店街へ。
マップには14kmとありましたが、終了カードには15kmとありました。
歩道橋を渡ったり、地下道を上り下りしたり、結構階段もありました。
けれども、名所で立ち止まることなくひたすら歩き、2時半にゴール。
時速4kmほどで歩いたことになります。
今日は結構足が疲れており、このペースで歩くと少ししんどかったのかと思いますが、休憩取りながらよりは疲れが少なく、良いペースだったようです。
10月4・5日に、「みなと町神戸ツーデーマーチ」と題してウォーキングがあります。
東へ10km・20km・30km、西へ10km・20km・30kmのコースがあります。
20kmは歩けそうですが、30kmは未知の世界、それも2日間も歩けるでしょうか。
昔の人はそれくらい歩いたでしょうが、現代人はどうでしょうか、挑戦する気はさらさらありません。
でも、気になっています。申し込みは今週中なので、思案中...

神戸ウォーキング協会が催す例会で、JR須磨駅前からJR明石駅前まで約15km。
お天気も良く、海沿いの道で風も気持ちよく、300人超の参加。
人に埋もれそうで、休憩の旅に前に行き、協会関係者のすぐ後を歩くようにしました。
敦盛塚を右手に眺め、平磯緑地を通って中間地点のマリンピア神戸へ。
ここで昼食、お弁当は持参しなかったので、お店に入ってお昼にしました。
45分の休憩ののち、アジュール舞子を通り、明石海峡大橋を眺め、大蔵海岸を経て明石魚の棚商店街へ。
マップには14kmとありましたが、終了カードには15kmとありました。
歩道橋を渡ったり、地下道を上り下りしたり、結構階段もありました。
けれども、名所で立ち止まることなくひたすら歩き、2時半にゴール。
時速4kmほどで歩いたことになります。
今日は結構足が疲れており、このペースで歩くと少ししんどかったのかと思いますが、休憩取りながらよりは疲れが少なく、良いペースだったようです。
10月4・5日に、「みなと町神戸ツーデーマーチ」と題してウォーキングがあります。
東へ10km・20km・30km、西へ10km・20km・30kmのコースがあります。
20kmは歩けそうですが、30kmは未知の世界、それも2日間も歩けるでしょうか。
昔の人はそれくらい歩いたでしょうが、現代人はどうでしょうか、挑戦する気はさらさらありません。
でも、気になっています。申し込みは今週中なので、思案中...

![]() | 花鳥の夢 (2013/04) 山本 兼一 商品詳細を見る 絵師・狩野永徳の話。 まだ3分の1しか読んでいませんが、魅せられています。 |
2014/08/18 Mon.
「褒められたときの反応を教えて!」 
謙遜して恥ずかしがったりますが、内心は結構自慢していたりします。
こういうことろが、自分の嫌な性格だと思っています。
今日は久しぶりに朝から晴れ間がのぞき、洗濯日和。
でもさっきから、また雨が降ったりやんだり、スッキリしません。
関西は梅雨に雨が降らなかった分、8月に入ってから短時間で多量の雨が降り、怖いことばかり。
何事もほどほどがいいのですが、こればかりはままなりません。
今週いっぱいはスッキリしない模様なので、心もスッキリしません、だんだんと休みが減っていっているし...
そういう時は、本を読んで(いつもですが)、空想の世界に浸っています。
「花子とアン」の花子さんのように、想像の翼をひろげて...
こういうことろが、自分の嫌な性格だと思っています。
今日は久しぶりに朝から晴れ間がのぞき、洗濯日和。
でもさっきから、また雨が降ったりやんだり、スッキリしません。
関西は梅雨に雨が降らなかった分、8月に入ってから短時間で多量の雨が降り、怖いことばかり。
何事もほどほどがいいのですが、こればかりはままなりません。
今週いっぱいはスッキリしない模様なので、心もスッキリしません、だんだんと休みが減っていっているし...
そういう時は、本を読んで(いつもですが)、空想の世界に浸っています。
「花子とアン」の花子さんのように、想像の翼をひろげて...
![]() | 総理の夫 (2013/07/11) 原田 マハ 商品詳細を見る 題名に惹かれ読みました。 イラストはイメージと違いますが、こういう人を、今待ち望んでいます。 日本のかじ取りは、女性にできるでしょうか? 今の総理では、先行き不安です...... |
2014/01/05 Sun.
最初の本 
お正月は、姑が病院から外泊で帰ってきたし、息子がいて、2日には義弟が関東から来てくれ、にぎやかに過ごしました。
その分自分の時間がなく、仕事も増え、本をじっくり読むことができたのは、みんなが帰った昨日から。
今年最初に読んだ本です。
この本のおかげで、いろいろと考え始めて、昨夜はなかなか寝付けませんでした。
やはり結婚は家が大事なのです。
ちなみに昨年1年で読んだ本は、225冊。最後に読んだ本は、
今日は、やっとデパートへ行くことができ、セーターとパンツとブーツを買いました。
ちょっとした憂さ晴らしで散財してしまいました。
息子のコートを買ってやるつもりでしたが、就活用のコートは安物でよい、いいのは働き出してから自分で買うからというので、その分を自分のために使ったのです。
今年は、忙しい年になりそうですが、できないことはできないとはっきり言い、無理に何でも抱え込まないようにしたいと思っています。
無理なことは無理、できることだけをする、というのが年頭に思ったことです。
その分自分の時間がなく、仕事も増え、本をじっくり読むことができたのは、みんなが帰った昨日から。
今年最初に読んだ本です。
![]() | ペテロの葬列 (2013/12/20) 宮部 みゆき 商品詳細を見る 読み終えて、なんでこんな結末? 読まなかったほうが良かった...と思う一方、やはり、自分らしく生きるためには、こういう結末しかないのかと納得する部分も... |
この本のおかげで、いろいろと考え始めて、昨夜はなかなか寝付けませんでした。
やはり結婚は家が大事なのです。
ちなみに昨年1年で読んだ本は、225冊。最後に読んだ本は、
![]() | ジグβは神ですか (講談社ノベルス) (2012/11/07) 森 博嗣 商品詳細を見る 1昨年に買った本ですが、すぐに本棚にしまいこんでまだ読んでいないのに気づき、12月30日に実家への行き帰りの電車内で読みました。 前作より間が開いて、最初は話に入っていけませんでしたが、そのうち一気に読んでしまいました。 次作も出版されているのに気づいたので、さっそく買うつもり。 |
今日は、やっとデパートへ行くことができ、セーターとパンツとブーツを買いました。
ちょっとした憂さ晴らしで散財してしまいました。
息子のコートを買ってやるつもりでしたが、就活用のコートは安物でよい、いいのは働き出してから自分で買うからというので、その分を自分のために使ったのです。
今年は、忙しい年になりそうですが、できないことはできないとはっきり言い、無理に何でも抱え込まないようにしたいと思っています。
無理なことは無理、できることだけをする、というのが年頭に思ったことです。
2013/11/16 Sat.
久しぶりに泣きました 
今日は、午前中に病院へ洗濯ものを取りに行き、午後は美容院へ。
読み終わって、なんで?...と泣いてしまいました。
本読んで泣いたのは久しぶり、ドラマや映画では時々ありますが。
最後の解説を見ていると、この続きがあるそう。
どんなふうになっているのか、楽しみでもあり、もうこのまま終わったほうがいいのに、と思う気持ちもあります。
今日この後は、本を読みたくないし、TVも見たくない気分です。
![]() | 青雷の光る秋 (創元推理文庫) (2013/03/21) アン・クリーヴス 商品詳細を見る 昨日から読み始め、電車内でも10分ほどですが、行き帰りで読んでいました。 シェットランド4部作の完結編。 ハッピーエンドと思っていたのに... |
読み終わって、なんで?...と泣いてしまいました。
本読んで泣いたのは久しぶり、ドラマや映画では時々ありますが。
最後の解説を見ていると、この続きがあるそう。
どんなふうになっているのか、楽しみでもあり、もうこのまま終わったほうがいいのに、と思う気持ちもあります。
今日この後は、本を読みたくないし、TVも見たくない気分です。
2013/09/09 Mon.
休日明け 
土・日の休みで本を4冊読み、録画を8時間分ほどみたので、今日はなんだか仕事に身が入りません。
でも、録画はたまる一方で、そのうちどれかを消去する必要が出てきそうです。
番組改編期なので、しばらく特番が続くと、録画した分の消化が進むかもしれません。
遊ぶとこばかりの夏休みだったので、まだまだ仕事モードになりそうにないです...
でも、録画はたまる一方で、そのうちどれかを消去する必要が出てきそうです。
番組改編期なので、しばらく特番が続くと、録画した分の消化が進むかもしれません。
遊ぶとこばかりの夏休みだったので、まだまだ仕事モードになりそうにないです...
![]() | 髪結い伊三次捕物余話 我、言挙げす: 8 (2012/09/20) 宇江佐 真理 商品詳細を見る 10冊目を先に借りているので、9冊目を予約中です。 早く読みたい... |
![]() | ルパン、最後の恋 〔ハヤカワ・ミステリ1863〕 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ) (2012/09/07) モーリス・ルブラン 商品詳細を見る ルパンシリーズは、小学校の図書室で借りて読んでいました。 こんな雰囲気の話だったかなぁ.. |